-
暖灯に彩られた湯回廊の先に現れるのは、「露天風呂の棟」。
目の前に広がる野趣あふれる手つかずの自然美、川のせせらぎと小さな生き物が奏でる天然のBGM、そして体の芯から温まる温泉と肌を撫でる心地よい川風。
当館の露天風呂は、芭蕉が認めた「最高の泉質」と、五感で感じる「自然との一体感」を楽しむために作られました。
大切な人と名湯に浸かり、自然を愛でる特別な時間をお過ごしください。※貸切露天風呂のご利用方法※
当日のご来館後の先着予約制となります。
事前予約は承っておりません。
大浴場
清潔で明るく開放的なお風呂
- 露天風呂と比べると、景色や自然との一体感は 望めませんが、清潔さや快適さは大浴場が安心です。
体や頭を洗うための入浴や、室内でゆっくり温泉を楽しむための入浴にオススメ。
営業時間
5:00〜24:00まで入浴可能
温泉分析書
温泉分析書 (抜粋) | |
泉質: | カルシウム・ナトリウム一硫酸塩泉 |
泉温: | 48.2度 (測定時における気温 19.4度) |
pH値: | 8.4 |
知覚的試験: | 無色 透明 無味 無臭 |
適応症: | 神経症 筋肉痛 関節痛 五十肩 運動麻痺 関節のこわばり うちみ くじき 慢性消化器病 痔疾 冷え性 病後回復期 疲労回復 健康増進 動脈硬化症 きりきず やけど 慢性皮膚病 |
禁忌症: | 急性疾患(特に熱のある場合) 活動性の結核 悪性腫瘍 重い心臓病 呼吸不全 腎不全 出血性疾患 高度の貧血 その他一般的に病勢進行中の疾患 妊娠中(特に初期と末期) |